¥2,000~¥2,999 コイン 日用品

【マジックレビュー】FIT by Paul Carnazzo

参考価格:\2,600

現象・特徴

観客にコインを指輪に通すことができるか試してもらいますが、コインが大きいため通すことができません。

観客に指輪が大きくなることをイメージしながら指輪を握ってもらいます。マジシャンはコインが小さくなるイメージをしながらコインを握ります。

その後、マジシャンは観客の目の前でコインを指輪に通して見せることができます。

指輪とコインはすぐに手渡して調べてもらうことができます。

商品内容

  • ギミックコイン

ここが良い

  • 前後で道具を調べさせることができる
  • 事前準備が不要

小さいアイテムを使用しますが、パフォーマンスの前後ですぐに調べさせることができますので、観客へのインパクトは大きくなると思います。リセットも必要なく、繰り返し演じられるところも実用的です。

観客に道具を調べているときでも簡単に準備できますので、マジシャンへの負担も少なく演じられます。

ここが微妙

  • 日本円で演じることはできない

ギミックコインを使用する必要があります。そのため、日本円では演じることができません。海外のコインを使ったマジックの後に演じるなど、違和感のない演出にすることをおすすめします。

また、指輪は付属していないため、観客から借りるか事前に準備する必要があります。

評価

難易度中級~
演技角度180°
セットアップなし
リセットなし

総合評価:

小さいアイテムを使用するため、大勢の人の前では見せにくいところがありますが、簡単な道具で貫通する瞬間が見せられる点はとても演じやすいマジックだと思いました。

-¥2,000~¥2,999, コイン, 日用品
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【マジックレビュー】Keynote by Seth Race

参考価格:\4,800 現象・特徴 お札と鍵を取り出します。仕掛けが無いことを確認してもらい、鍵を半分に折ったお札の間に挟みます。 鍵を押し込むと、お札に貫通してしまいます。 鍵を抜きますが、お札には…

続きを読む

【マジックレビュー】Summit by Patrick Kun and Abstract Effects

参考価格:\6,800 現象・特徴 紙とペンを用意し、観客に1枚のカードを決めてもらいます。 マジシャンは観客に紙とペンを渡して思ったカードを書いてもらうように言いますが、インクが出ません。 インクを…

続きを読む

【マジックレビュー】Drop Card by Chris Rawlins

参考価格:\2,800 現象・特徴 1人の観客にデックの中からカードを1枚選んでもらいデックに戻してもらいます。 デックを裏向きに広げ、観客自身(または別の観客)にカードを分けてもらいます。 最後に残…

続きを読む

【マジックレビュー】Project Polaroid by Julio Montoro and Finix Chan

参考価格:\5,000 現象・特徴 ポラロイド写真を弾くと、写真が目の前で変化してしまいます。 写真の内容が変化するだけでなく、変化と同時に写真の中のアイテムまで現実のものとなって飛び出させることもで…

続きを読む

【マジックレビュー】STAB by Peter Eggink

参考価格:\2,400 現象・特徴 観客にカードを1枚選んでもらい、カードの中央を破って穴を開け、半分に折ります。次に観客からお札を借り、半分に折ります。カードの中にお札を差し込みます。カードの穴から…

続きを読む