¥5,000~¥5,999 カード

【マジックレビュー】Pocket Nightmare by Max Maven

参考価格:\5,200

現象・特徴

観客が選んだカードが消え、マジシャンのポケットへ移動するマジックです。


マジシャンはテクニックを使えないように、片手をポケットに入れてマジックを始めます。

観客にデックの端を広げてもらい、カードを1枚覚えてもらいます。

マジシャンは質問することなくすぐに観客のカードの特徴を当てていきます。

デックを観客に手渡し、覚えたカードを取り出してもらうように言いますが、観客の選んだカードが消えてしまっています。

マジシャンは最初からポケットに入れておいた手を出すと、観客の覚えたカードを持っているのです。

商品内容

  • ギミックデック

ここが良い

  • ギミックデックで簡単に演じられる

付属のギミックデックにより、初心者でも簡単に演じられます。テクニックも不要ですので、マジックに慣れている人であれば仕掛けを見ただけですぐに演じられるようになります。また、周りを囲まれた状況でも演じることができます。

ここが微妙

  • デックを観客に触らせる際に注意が必要
  • 同じ人に繰り返し演じられない

観客にギミックデックを触らせる場面(カードを選んでもらう・ 覚えたカードを取り出してもらう)では注意が必要で、ある程度の制約があります。自由にカードを触らせることはできませんので、観客選びに注意が必要なマジックです。

ギミックデックの都合により、周りの観客含めて同じ人には繰り返し演じることができません。

評価

難易度初心者~
演技角度360°
セットアップなし
リセットなし

総合評価:

見せ方を工夫すれば、観客にデックを触らせても失敗のリスクは減らせるかと思います。セットアップ・リセットも不要で角度にも強いマジックですので、様々な場面で活躍できるマジックとなりそうです。

-¥5,000~¥5,999, カード
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【マジックレビュー】Quantum Deck by Craig Petty

参考価格:\5,980 現象・特徴 ブランクデックの中に1枚印刷されているカードが入っていることを観客に説明し、自由に数字を言ってもらいます。 マジシャンはカードを1枚ずつテーブルに置いていくと、観客…

続きを読む

【マジックレビュー】Summit by Patrick Kun and Abstract Effects

参考価格:\6,800 現象・特徴 紙とペンを用意し、観客に1枚のカードを決めてもらいます。 マジシャンは観客に紙とペンを渡して思ったカードを書いてもらうように言いますが、インクが出ません。 インクを…

続きを読む

【マジックレビュー】Alpha Deck by Richard Sanders

参考価格:\3,000 現象・特徴 マジシャンは観客にデックの半分を渡し、残り半分を自分で持ちます。デックをお互いに裏向きのまま持ち、自分で持っているカードの中から好きなカードを1枚お互いに選びます。…

続きを読む

【マジックレビュー】Error 404 by Les French Twins

参考価格:\3,600 現象・特徴 観客にカードを1枚選んでもらい、デックの中に戻します。マジシャンは選ばれたカードを当てようとしますが、外してしまいます。そのカードを4つに破き、カードを放り投げた瞬…

続きを読む

【マジックレビュー】Offworld by JP Vallarino

参考価格:\5,300 現象・特徴 裏向きのカードを自由に分けると赤と黒に完全に分かれているというマジック(アウト・オブ・ディスワールド)の現象が、表向きの状態で演じられます。 ◆ カードを表向きの状…

続きを読む