¥3,000~¥3,999 カード

【マジックレビュー】Double Agent by Blaise Serra

参考価格:\3,000

現象・特徴

マジシャンはデックのボトムにあるジョーカーを見せて、ジョーカーは様々なカードの代わりになることを説明します。

観客に好きなカードを自由に決めてもらい、人差し指を上に向けて差し出してもらいます。

デックを観客の指先に触れさせると、ボトムにあったジョーカーは観客の決めたカードに変化しています。

商品内容

  • 解説
  • レギュラーデック

ここが良い

  • 現象がシンプルで分かりやすい
  • ギミックを使用しない
  • カードマジック全般に応用が可能

上記の現象の通り、ボトムのカードが観客の言ったカードに変化するというシンプルで観客にとってわかりやすいマジックとなっています。ギミックを使用せず、完全にスライハンドのマジックですので、カードさえあればいつでも実現できます。

このマジックの重要なポイントである”片手で行うボトムコントロール”を習得できれば、他のカードマジックにも応用することができます。(解説でも複数の方法が紹介されています。)

ここが微妙

  • 初心者には難しい
  • 角度に制限がある

2種類の技法を合わせたマジックとなっており、初心者にはハードルが高くなっています。特に片手で行うボトムコントロールは、スムーズにできるまで練習が必要になるかと思います。

角度については制限があります。個人の技術レベルにもよりますが、複数の観客ではなく1人だけを相手にした環境で演じるのが適しています。

評価

難易度中級者~
演技角度90°
セットアップなし
リセットなし

総合評価:

初心者にとっては難易度の高い技法となっていますが、カードマジックのスライハンドが得意な人や練習したい人にとっては価値のある内容になっていると思います。

-¥3,000~¥3,999, カード
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【マジックレビュー】Alpha Deck by Richard Sanders

参考価格:\3,000 現象・特徴 マジシャンは観客にデックの半分を渡し、残り半分を自分で持ちます。デックをお互いに裏向きのまま持ち、自分で持っているカードの中から好きなカードを1枚お互いに選びます。…

続きを読む

【マジックレビュー】Anomaly by Michael Scanzello

参考価格:\3,300 現象・特徴 Twist 裏向きの4枚のキングの中から1枚を表向きに入れて振ると、別のマークのキングが1枚ずつ出現してきます。最後は4枚のキングがすべてエースに変わっています。 …

続きを読む

【マジックレビュー】Error 404 by Les French Twins

参考価格:\3,600 現象・特徴 観客にカードを1枚選んでもらい、デックの中に戻します。マジシャンは選ばれたカードを当てようとしますが、外してしまいます。そのカードを4つに破き、カードを放り投げた瞬…

続きを読む

【マジックレビュー】Inevitable Choice by Christian Grace

参考価格:\4,400 現象・特徴 観客にデックを見せて、バラバラに混ざっているカードであることを示します。観客はカードを1枚選び、デックの中に混ぜます。 カードを裏向きで配っていき、観客に数枚のカー…

続きを読む

【マジックレビュー】Fragment by Abstract Effects

参考価格:\3,600 現象・特徴 1枚のカードを見せてからそのカードを軽く振るとデックが出現します。デックをテーブルの上に広げることもできます。 商品内容 ギミック ここが良い 複数の現象が解説され…

続きを読む