¥2,000~¥2,999 カード

【マジックレビュー】Fragment by Michael Murray

2022/01/10  2022/01/10

参考価格:\2,200

現象・特徴

観客にデックをシャッフルしてもらい、1~52の間の数字を心に決めてもらいます。

カードを1枚ずつ観客に見せていきながら、先ほど決めてもらった数字の枚数目のカードを覚えてもらいます。

観客のカードが含まれているパケットを渡してシャッフルしたあと、すべてのカードをカットしてもらいます。観客は選んだカードと数字を念じてもらい、マジシャンは再度カードをカットします。

観客にデックを渡し、観客が思い浮かべた数字の数だけカードを配ってもらいます。観客が覚えたカードを言ってもらうと、同じ枚数目のカードと一致しています。


一般の観客からはACAANと同じ現象を体験してもらうことができます。

商品内容

  • DVD

ここが良い

  • ギミック不要
  • セットアップ不要

ギミックもセットアップも不要です。そのため、借りたデックで即興で演じることができます。

また、一部テクニックが必要になる場面がありますが、別の方法も解説されており、初心者でも演じやすいマジックになります。

完全なACAANではありませんが、観客からは、自由に覚えたカードが、自分でシャフルしたデック自由に選んだ枚数目から現れたように見えます。問題となる部分を手順でうまくカバーできている作品です。

ここが微妙

  • 観客のシャッフル時に注意が必要

シャッフルする部分とカットする部分は観客の間違えやすいポイントになるため、しっかりと説明して演じるか、カットを省略するなど別のアプローチで解決する必要があると思います。

評価

難易度初心者~
演技角度360°
セットアップなし
リセットなし

総合評価:

このマジックのトリック自体は古典的な原理を応用したもので、目新しさはありませんが、手順をうまく利用して構成されていると感じました。

一部シャッフルの際にセリフでカバーしている部分があるため、解説の通りではなく少し工夫することで、より違和感のない手順で演じられるようになるかと思います。

-¥2,000~¥2,999, カード
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【マジックレビュー】Virtual Triumph by Adrian Lacroix

参考価格:\2,500 現象・特徴 マジシャンは表向きと裏向きに混ぜたカードの向きが揃ってしまうトライアンフを演じます。観客にも同様の手順でカードを混ぜてもらうと、相手のパケットでも同じように特定のカ…

続きを読む

【マジックレビュー】Petroleum by Max Lukian

参考価格:\3,800 現象・特徴 トライアンフ現象がクリーンで簡単に演じられます。 カードを選んでもらい、デックの中に戻します。 デックを半分に分け、表向きと裏向きに混ぜます。表・裏バラバラに混ざっ…

続きを読む

【マジックレビュー】Quantum Deck by Craig Petty

参考価格:\5,980 現象・特徴 ブランクデックの中に1枚印刷されているカードが入っていることを観客に説明し、自由に数字を言ってもらいます。 マジシャンはカードを1枚ずつテーブルに置いていくと、観客…

続きを読む

【マジックレビュー】4K Color Vision Box by Magic Firm

参考価格:\2,400 現象・特徴 箱に入れたキューブの色を当てるマジックです。毎回観客自身で箱の中にキューブを入れますが、どの色が上を向いているかを毎回当てることができます。 さらに、観客自身も何色…

続きを読む

【マジックレビュー】Intersection by Hondo

参考価格:\6,000 現象・特徴 2枚のカード(もしくはカードとお札)が交差しながら貫通します。今までに見たことがないような貫通現象を行うことができます。 商品内容 完成ギミック自作用ギミック ここ…

続きを読む