¥5,000~¥5,999 カード

【マジックレビュー】Offworld by JP Vallarino

参考価格:\5,300

現象・特徴

裏向きのカードを自由に分けると赤と黒に完全に分かれているというマジック(アウト・オブ・ディスワールド)の現象が、表向きの状態で演じられます。

カードを表向きの状態にしたまま「次のカードは何色だと思いますか?」と観客に尋ねます。

トップカードを取り除くと、下にあるカードは観客が答えた色のカードです。

そのまま同じ質問を繰り返しますが、観客は赤と黒のカードを次々と言い当てることができます。

商品内容

  • ギミックデック

ここが良い

  • 角度に強く、難しいテクニックは必要ない

マジシャンはカードを送っていくだけの動作ですので、初心者でも簡単に演じることができます。角度にも強く、周りを囲まれていても問題はありません。また、表向きだけでなく裏向きで演じることもできます。

箱の中に入れたカードの赤または黒色のカードの枚数を当てるマジックも、ギミックデックの原理を利用しており、アウト・オブ・ディスワールドの現象にひとつ別の演出を加えることが可能です。

初心者向けのバリエーションとして、アウト・オブ・ディスワールドの現象に加えて予言のカードマジックも解説されています。

ここが微妙

  • デックは手渡し不可

すべての演技において、デック自体は観客に手渡すことができません。通常のマジックにも使用できないため、このマジックのためだけのデックとなります。

評価

難易度初心者~
演技角度360°
セットアップなし
リセットなし

総合評価:

アウト・オブ・ディスワールドはレギュラーデックでも演じられるため、ギミックデックを使用することに一長一短はありますが、観客が色を言った瞬間に結果が分かるという点においては、インパクトのあるマジックになっています。

-¥5,000~¥5,999, カード
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【マジックレビュー】Real Ace Cutting (リアル・エースカッティング) by Benjamin Earl

参考価格:\4,400 現象・特徴 混ざったデックのエースの位置を記憶したあと、シャフルとカットを何度も行なうだけで、4枚のエースを見つけ出してしまいます。その他、ストック・コントロールやフォールス・…

続きを読む

【マジックレビュー】Inevitable Choice by Christian Grace

参考価格:\4,400 現象・特徴 観客にデックを見せて、バラバラに混ざっているカードであることを示します。観客はカードを1枚選び、デックの中に混ぜます。 カードを裏向きで配っていき、観客に数枚のカー…

続きを読む

【マジックレビュー】Virtual Triumph by Adrian Lacroix

参考価格:\2,500 現象・特徴 マジシャンは表向きと裏向きに混ぜたカードの向きが揃ってしまうトライアンフを演じます。観客にも同様の手順でカードを混ぜてもらうと、相手のパケットでも同じように特定のカ…

続きを読む

【マジックレビュー】Quantum Deck by Craig Petty

参考価格:\5,980 現象・特徴 ブランクデックの中に1枚印刷されているカードが入っていることを観客に説明し、自由に数字を言ってもらいます。 マジシャンはカードを1枚ずつテーブルに置いていくと、観客…

続きを読む

【マジックレビュー】Unhanded by JP Vallarino

参考価格:\4,700 現象・特徴 観客にカードを選んでもらい、必要に応じてサインをしてもらいます。デックはそのまま観客にカット・シャッフルをしてもらいます。デックをカードケースの中に入れてマジシャン…

続きを読む